2005-01-01から1年間の記事一覧

eb-4.2.2をインストール

eb-4.2.1をアンインストール(make uninstall)し、eb-4.2.2.tar.bz2を展開してインストールする。インストール方法は、eb-4.2.1の時と同じ。 何が変わったかは未確認だが(DFで変更されたソースだけ抽出しようと思ったら、なんと全部のファイルのコピーライト…

CDT 3.0.0 日本語化

新しいバージョンがリリースされていたので、あててみる。 http://www.eclipsewiki.net/eclipse/?CDT%203.0.0%20%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

(1時間ほど経った後で)ダウンロードは、

ログインして、downloadをクリックすると最初にエラーメッセージが表示されるが、一応落とせた。ミラーサイトに行き渡るのに時間がかかるというやつなんだろうか?

SourceForge.jpで試しにリリースしてみた。

でも、ダウンロードしてみると失敗した・・・。なぜだ? プロジェクトは↓ココです。 https://sourceforge.jp/projects/digdic/

久しぶりにソースをいじろうとしたが、

ファイルごとに書き方の方針がちがってたり、すこし入り組んできて手を入れにくくなっているように思える。ちょっとは設計的なことをしたほうがいいのか、リファクタリングのタイミングかもしれない。なんてことを考える前に一回リリースしてみようか?とも…

増設メモリが

届いたので付けてみた。アプリをいくつか立ち上げて、eclipseでクリーン・ビルドしてみたが、止まってしまう感じは全くなくなった。やはりボトルネックはメモリのスワップだったようだ。しかし1.5Gも容量があると、ディスクのスワップ領域が使われる状況なん…

wxSplitterEventつづき

Releaseモードで作ったexeを起動してみたら、wxSplitterWindowで試していたコードがちゃんと動作していた。Debugモードとビルドの設置はほとんど同じなのに・・・。デバッグレベルが違うとwxSplitterWindowの動作が変わるのか?アホかっ!

wxGladeをインストール

python-2.4.2.msi wxPython2.6-win32-unicode-2.6.1.0-py24.exe wxglade-0.4-setup.exe の順にインストールする。微妙にバージョンアップ。

wxSplitterEvent

wxSplitterWindowで敷居を端に寄せすぎるとウィンドウが閉まってしまい二度と開けなくなってしまうので、そうならなくしようとwxSplitterEventのハンドリングをしようとしたがうまくいかなくて悩む。

gdb-5.2.1-1.exe

をインストールする。

Eclipse3.1.1 + CDT3.0.0

試しに、Eclipse3.1.1とCDT3.0.0を使ってみることにする。 http://eclipsewiki.net/eclipse/を参考に、インストールと日本語化をする。CDT3.0.0の日本語化は、CDT_3.0.0_l10n.20051023.zipで。 CDT2.1のプロジェクトをそのまま持ってきてビルドするとエラー…

あとは・・・

eclipse、CDTは次回。

wxMSW-2.6.2をインストール

wxMSW-2.6.2.zipを解凍し、configureを書き換えてconfigure〜make〜make install。 参照↓ http://www.matchy.net/tdiary/200310.html $ diff configure.org configure 32815c32815 - > ##if test "$TOOLKIT" != "MSW"; then 33038c33038 - > LIBICONV=" -lic…

eb-4.2.1をインストール

eb-4.2.1.tar.bz2 libebutils/Makefile.in を書き換えてconfigure〜make〜make install。 $ diff makefile.in.org makefile.in 59c59 - > am_libebutils_a_OBJECTS = ebutils.$(OBJEXT) \ configure --prefix=/mingw --enable-ebnet=no --with-iconv-include…

iconv-1.9.2をインストール

libiconv-1.9.2.tar.gz libiconv-1.9.2-cp932.patch.gz をダウンロードしてインストール。 参照↓ http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/libiconv-1.9.2-cp932-patch.html $ gzip -dc libiconv-1.9.2.tar.gz | tar xvf - $ cd libiconv-1.9.2 $ gzip -d…

zlib-1.2.3をインストール

zlib-1.2.3.tar.gzを解凍してインストールする。 configure --prefix=/mingw make make install

まず、MinGWをインストール

MinGW-4.1.0.exe MSYS-1.0.10.exe をインストールした。 あとでebをインストールするときにperlが無いと言うので、 msysDTK-1.0.1.exe もインストールした。 参照↓ http://www2.atwiki.jp/ccw/

X40上で開発環境を作る

いい機会なので、新しいバージョンのライブラリで構築することにする。

本体左手前のWinXPシールが、

微妙に傾いていて気になるので、針をつかって慎重にはがし、左のPentium Mシールの近くに少しだけ寄せて貼りなおす。 この手のシールって手作業で貼っているのかちょっと傾いてたり、VAIO SRXなんか液晶脇の無理な箇所に貼ってあったりするのだが、今までは…

IEEE1394でファイルをコピー

しようと思ったが、ケーブルをつなげてワークグループを同じにしてもなぜかお互いのPCを参照できない。 再起動を繰り返したりいろいろ試したがだめで、何時間かたった後でネットで検索し、 http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20000101B1/bbs6720…

パーティション分割は、

今までC,Dに分けてきたのだが、thinkpadで分けようとすると色々はまりそうなので、とりあえず今はやめとく。

IEEE1394のジャックがないので、

BUFFALO IFC-ILCB3 を買ってきて、VAIO用のDVDドライブを繋げてみて、とりあえずリカバリディスクを作る。 DVD-Rで作ると1枚にまとまるかも?と1枚目にDVD-Rを入れてみたが、 どうやらCD-ROMの容量分しか書き込まれず、期待はずれに終わる。 また、そのせい…

英語キーボードに交換

別に注文して置いた英語キーボードに早速交換。 本体裏のキーボードマークのついているビスをはずして、 キーボードの手前の中ボタンを少し前に押しながら持ち上げると外れた。 キーボードを取り付けるときは逆に少し手前に引っ張る必要がある。 再起動後は…

注文していたThinkPad X40が届いた。

あらためて見ると、ほんとに小さい。 本体部分よりも液晶パネルのほうが重くて、バッテリをはずしたらひざの上で安定しない・・・。

インデント

カスタムタグ<indent width=..>の定義を書いて、フックでタグを出力するようにする。 あっさり出来た。いつもこうならいいのに。

ヒット数が最大100個までになってしまっていたので、

制限をなくしてみる。 ところが、ヒット数が莫大になると反応が帰ってこなくなってしまう。 重複しているかチェックする回数がヒット数が多くなると指数的に 増えている為だったので、ヒット配列の最後から何個かまでしか比較 しないようにすると一応帰って…

リファレンスをアンカーで表示して、

href属性に参照先をシリアル化したものを設定することにし、 リンクのクリック時の処理でhref属性からポインタやら何やらに 戻してテキストデータを取得して表示したりしていたが、 参照先の情報はリファレンスの開始のフックではなく、 終了のフックの情報…

カタカナの判定方法を変更する

NHKをボーっとみながら「源義経」をためしに検索してみると、 「本妻は河越重頼(カワコ゛エ・シケ゛ヨリ)の娘。」 とかのカタカナの中にある「゛」のところで単語が区切られてしまって 折り返されていることに気が付く。 文字コード的にはひらがなに分類され…

wxWidgets

を使っています。※tDiaryで書いていたときはこの日からカテゴリをつかってました。(2006-03-21)

EBライブラリ

と、